〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

【kitchen&Cafeピース】朝7時からオープンしているカフェのたっぷりモーニング


12月も半分が終わろうとしています。

あと10日もすればクリスマスですが、クリスマスプレゼントなどは既にご購入すみでしょうか。

確か中学生以下は年内に5万円給付がある(はず)なので、そのお金を使ってクリスマスプレゼントを購入する親御さんも多いのかも…

でも、5万円って本当に年内に給付されるんでしょうかねぇ〜

ちょっと不安です。

学生さんはそろそろ冬休みが近づいてきてソワソワしている子もいるのではないでしょうか。

大人のみなさんは、、、コロナ禍でなければ忘年会で盛り上がってる時期になります。

僕の会社は忘年会はありませんが、皆さんの会社や仲間内では忘年会とか行いますか?

お酒が弱い僕は忘年会とか勘弁してほしい派なので、このまま忘年会や飲み会の類が無い状況が普通になると嬉しいかな。。。

さて、今日はモーニングに行ってきましたよ〜

kitchen&Cafeピース



どんなお店なの?

本巣縦貫道沿いにあります。

アパート1階のテナントで、赤色の看板が目印です。


駐車場はお店の南側に8台くらい停めることができます。

アパートにお住まいの方の駐車場と区別するためでしょうか、車の輪止めブロックは赤く塗られていました。


店内に入ると、テーブル席が全部で10席くらいありました。

既に常連さんと思しきシニアの方達がいらっしゃり、席の半分くらいは埋まっている状況でした。

4人がけや2人がけのテーブルなので、1人利用も気軽にできそうです。


店内は陽の光がしっかり差し込みますし、お花が飾られていたりして明るい雰囲気です。

店内のTVでは韓国ドラマが放送されていて、おそらくは店主さん(ママ)の趣味なのかなと感じます。

お店のママが雰囲気がありそうなマダムでして、看板に書かれているロゴもなんですが、喫茶店のはずなのにどことなく夜のお店的な空気も感じますね〜


テーブルにメニュー表は置いてありませんので(コロナ対策?)メニューが必要な方はその旨を伝えた方がいいと思います。


こちらのお店、入り口が2ヶ所あるみたいです。縦貫道沿いが表側(西側)入り口で、東側の非常口が裏口になっているみたいでした。

カウンターの奥にはコーヒーカップと共にグラスが置いてありまして、何でだろ?と思っていたら店内の冷ケースに缶ビールが置いてありました。

もしかして、夜営業もしてるのかな?それとも昼間からお酒が飲めるお店なのかも?

色々謎な部分も多いお店で興味がつきないですね〜


今回注文したメニュー

ドリンク代のみのモーニングでした。


品数が豊富で嬉しいですね〜

茶碗蒸しにサンドイッチなど単価が高そうな感じがしますが、採算取れてるのか心配になるようなモーニングです。

まぁ、この地域のモーニングってどのお店も採算が取れてるのか心配になるようなメニュー構成なんですけどね…


驚くべきは提供までのスピード!

注文してから2分くらいで提供されてびっくりしました!

それでいて、茶碗蒸しも揚げ物(コロッケ)もクロワッサンまで温めてあるのですから(もちろんコーヒーも温かい)すごいです。

仕込みの段階で売れる量をある程度計算して作っているのでしょう。

ママが一人で切り盛りしていらっしゃるようでしたので、ワンオペでもお店を回すことができるように工夫されていらっしゃるのだと思います。


野菜サラダもたっぷりの量で嬉しいですし、サンドイッチ(ミックスサンド)にはタマゴがたっぷり入っていてボリューミー

茶碗蒸しにはコーンがたっぷり入っていました。

ヨーグルトはバナナ&みかんが入ってきてこれまた嬉しい。


コーヒーも飲みやすくて美味しかったです。ちなみに+100円で大きいサイズのカップで提供可能と張り紙してありました。

おかわりではなく大カップで注文できるって珍しいなと思います。


提供が早そうなので(混雑状況にもよると思います)、急いでいる時でも利用できそうなカフェだと感じました。


今回訪問して

kitchen&Cafeピースさん、今回訪問した印象は、、、

・本巣縦貫道沿いでわかりやすい

・可愛らしい看板

・ちょっとだけ夜の店的な雰囲気もある

・ママが雰囲気あります

・提供までが早い

・種類豊富なモーニングセットはドリンク台のみ

今回はモーニング利用だったので、次はランチにお邪魔したいと思います。


お店の場所など

住所: 本巣郡北方町高屋太子2丁目77

営業時間: 7時30分から17時

定休日: 不定休



コメント

タイトルとURLをコピーしました