〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

【まるパンばーば】特大鈴カステラのような形のまんまるパン


台風が東北地方に上陸したとか…

これも近年の異常気象の影響なのでしょうかねぇ。

そのうち北海道に台風が上陸する日もくるのかもしれないですね〜

沖縄が大雪に見舞われるとか…

岐阜は梅雨が明けてから一日中雨という日がいまのところありません。

地域によっては電車が止まるくらいの激しい雨が降ったところもあるようですが、そろそろ雨降ってくれないかな(ゲリラ豪雨ではないやつね)と思っちゃいますね〜



さて、今日はちょっと遠出してパン屋さんに行ってきましたよ〜



まるパン ばーば



どんなお店なの?

加茂郡川辺町。

このブログ初登場の地域ですが…それって一体どこじゃらほい?って人も多いのではないでしょうか(川辺町の人、ごめんなさい)

ざっくり言うと、美濃加茂市のお隣です。

『まるパン ばーば』さんは雑誌にもよく登場するお店です。

川辺町のピアゴのすぐ側にあります。

ピアゴを右手に見ながら行くと、すぐにV字の道が出てきます。

その道をV字に曲がるとすぐにお店があります(いつもながら説明下手)


店舗横に4台の駐車スペースがあります。

お店は木造で手作り感すら感じるような小屋になってます。

周りの風景にも合っていて趣きがあっていい感じです!


店内には1組しか入ることが出来ないのでご注意を。

お店の前に並んで順番がくるのを待ちます。

入店時には消毒をして入りましょう。


入店すると、レジ前にパンが並んでいます。

注文すると店員さんがパンを取ってくれるスタイル。

パンが並んでる棚も手作り感があってほっこりするパン屋さんですね〜

お値段も150円からとお値打ち価格です。


今回注文した商品

種類が特別多いわけではありませんが、迷ってしまいますね〜

そんな中、まずは人気No. 1というオムライスを注文


パンの中がホントにオムライスになってる〜

チキンライスじゃなくてたまごで包んである〜

どうやって作ってるんだろ?

味付けも絶妙でめちゃくちゃ美味しい。

パンというよりもご飯に近いですよ、これ。


続いてキーマカレー


ピリッとした辛さがクセになりそう!

しっかりとしたキーマカレーです。

こちらもパンと言うかご飯に近いですね。

キーマカレーもめちゃウマ!!


最後はトマトとモッツァレラ


トマトがワンカットそのまま入ってたー

その周りをモッツァレラチーズが包んで…これも絶品です!

マジでどうやって作ってるの?

形もあんぱんのような丸さを想像していたのですが、ホントにまん丸なんです。

鈴カステラを特大サイズにした感じで、まさに「まるパン」でした。


今回訪問してみて

初訪問&前から一度はお邪魔してみたかったまるパンさん、訪問してみた印象は、、、

・ピアゴの側なのでナビで楽々行ける

・お店が手作り感があって良い

・特大鈴カステラのようなまん丸パン

・ご飯系の商品はご飯と言ってもいい

・1個が結構ボリュームあります。

・どのパンもめちゃくちゃ美味しい

近くにお住まいの方も遠くにお住まいの方もぜひとも一度訪問してみてはいかがでしょうか?

僕も時間を作ってもう一度…と言うより何度でも訪問したいと思いました。


お店の場所など

住所: 加茂郡川辺町西栃井1274-11

営業時間: 9時から17時

定休日: 毎週日曜日と第1月曜日



コメント

タイトルとURLをコピーしました