〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

【麺や六三六】駅前の岐阜バスターミナル側にある煮干しラーメンのお店


今年の健康診断が終わりました。

これだけ食べていても体重が1キロ減ってた〜

20代の時は60キロ台前半だった体重が30代に入り一気に10キロ増えまして…

その後30代はずっと70キロ台前半をキープしていましたが、ここ2年で数キロ痩せまして60キロ台中盤まで戻ってきました。

何か変わったのかなぁ。と考えていたのですが、よく考えたら以前はマックや牛丼などのファーストフードをよく食べていました。あとポテトチップスとか結構食べてた。

ここ数年はファーストフードをほとんど食べなくなり(コンビニ飯も食べなくなった)外食とは言え手作りご飯を食べることが多くなったのが要因なのかなと(勝手に)考えています。

たまにはファーストフードも食べちゃおっかな。。。



さて、今日はお昼ご飯食べに行ってきましたよ〜



麺や六三六



どんなお店なの?

岐阜バスの名鉄岐阜駅バスターミナル側にあります。

お隣が調剤薬局になりまして、そのお隣がなおみ皮膚科さんです。

歩いていると急にラーメン屋さんの暖簾が出てきてちょいとびっくりしますが、この場所で何年も営業をし続けていらっしゃるラーメン屋さんになります。

数年前に一度だけお邪魔させていただいたことがあり、今回は久しぶりの訪問でした。

とは言え当時のことは全く覚えていないので(ごめんなさい)、ほぼ初訪のようなものです。


店内はカウンター席のみで12席。

カウンター席はアクリル板で仕切られていますが、コロナ対策の一環なのか入店すると店員さんに『ここに座ってくださいね』と座席を指定されます。

お客さん同士の距離をなるべく取れるように工夫されていらっしゃるようでした。


券売機で商品を事前購入し、席に座ると既にお水が置かれていました。

ステンレス式のお酒を飲むような感じの大きなコップでした(お酒も売ってるみたい)


少し暗めの店内は『この一杯と勝負!』的なラーメンと真剣に向き合うことができるような雰囲気だと感じました。

12時前に入店したのですが、続々とお客さんが入店してきまして人気店だということがよくわかります。


今回注文したメニュー

つけ麺が売りのお店なのかな?メインメニューはつけ麺のようですが、今回は店名と同じ名前のラーメンを注文

六三六ラーメン


とってもシンプルな見た目のラーメンですね〜

スープが煮干しの香りがふわっと香ってめちゃくちゃ美味しい!

どろどろのスープなのかなと思ったんですけど、思ったよりはさらっとしていて飲みやすいんです。

煮干しの香りもしますが、そこまで主張しません。

寒さも手伝って全部飲み干しちゃいました〜


麺は細麺でスープによく絡みます。

つけ麺だと太麺なのかもしれませんが、個人的には細麺をツルツルっと食べるのが好きなので良かったです。


久しぶりの煮干しラーメン。

とっても美味しかったです!ごちそうさまでした。


今回訪問して

麺や六三六さん、今回訪問した印象は、、、

・名鉄岐阜バスターミナル近く

・煮干しラーメンとつけ麺の店

・店内はカウンター席のみ

・スープが美味しい

・煮干しの香りはするけど主張はしなくて飲みやすいスープ

・ラーメンの麺は細麺(つけ麺は不明)

岐阜にしかないお店だと思っていたのですが、本店は名古屋の大須だと初めて知りました。大阪や兵庫にもお店があるみたいです。


お店の場所など

住所: 岐阜市神田町9丁目5

営業時間: 11時から22時

定休日: 不定休



コメント

タイトルとURLをコピーしました