色々言われていましたが北京オリンピックがはじまりましたね。
みなさんはどの競技を楽しみにしていますか?
フィギュアスケート?
スノーボード?
スキージャンプ?
僕はカーリングを楽しみにしています。
日本女子代表のロコソラーレが好きなんです。
カーリング、一投で局面がガラリと変わるのがとっても面白いと思います。また、解説の方達がとても丁寧に解説していただけるので素人にもわかりやすいんですよね。
もぐもぐタイム…もいいですけど、ゲームそのものを楽しみたいです!
2大会連続のメダルなるか!?最後まで楽しみたいので、是非勝ち進んでもらえたらなと思っています。
さて、今日はお昼ご飯を食べに行ってきましたよ〜
ミツバチ食堂

どんなお店なの?
平日昼間の柳ヶ瀬商店街に久しぶりに足を運んだのですが、思った以上に人通りはありませんでした。
まん延防止が適用されている影響もあるのかもしれませんが、高島屋もお客さんが少ないなと感じましたね〜
現在マンション建設中の柳ヶ瀬ですが、この先どうなっていくのでしょうかねぇ。
ミツバチ食堂さんは、そんな柳ヶ瀬商店街の中にあります。
向かい側がモスバーガーで、高島屋にも近い場所にありますよ〜
お店はちょっとわかりにくいかも??
…というのも、ビル1階の狭いスペースで営業されている上に『ミツバチ食堂』と書かれた看板のようなものが見当たりません。
目印は上の写真の黒板でしょうか。
歩いていると、ランチメニューとかテイクアウトと書かれたメニュー看板が見えるので、そこがミツバチ食堂さんになります。
店内は細長く敷地の中に4人がけのテーブル席が4卓とカウンター席が4席。どうやら2階にも席があるようですが、この日は1階の席で食べることができました。
バーカウンターのようなテーブルもありますが、そこは従業員さんの作業スペース的な感じになっています。
スペースは本当に狭いんですけど、配置を工夫することでお店として営業できるもんなんですね〜
落ち着いた雰囲気とシンプルな店内はとてもおしゃれでくつろげる空間になっています。
メニュー表もシンプルな冊子になっているのですが、メニューはめちゃくちゃ豊富でした。
ランチメニューにディナーメニュー、飲み物やアルコールに一品料理とたくさんあるうようです。
全体的に素材にこだわっていらっしゃるようなメニューが多く、これは期待できそうです。
今回注文したメニュー
ランチメニュー、ハンバーグや鯖定食に野菜定食など美味しそうなメニューばかりで目移りしてしまいますが、今回注文したのが
天恵美豚のルーロー飯

盛り付けがキャンプ飯みたいな感じでいいですね〜
ボリュームもありそうで嬉しいです。
天恵美豚とは鹿児島県や宮崎県で飼育されている銘柄豚なのだそうです。ミツバチ食堂さんのメニューは天恵美豚の◯◯というメニューが多いみたいですよ。
食べてビックリ!!
お肉がた〜っぷり入ってるんですよ!
ご飯はどこ?って思うくらいにお肉たっぷりでとっても嬉しい丼になっています。
お肉はとろけてしまいそうなくらい柔らかいですし、大満足。
なん口か食べてようやくご飯に辿り着いたのですが、ご飯が雑穀米になっていてこれまた嬉しいですね〜
体に優しそうです。
野菜にポテサラ、漬物も余分な味付けをしていないので素材本来の味を楽しむことができます。
銘柄豚を使っているのでお値段は少しお高めですが、お腹も心も大満足のランチです。
今回訪問して
ミツバチ食堂さん、今回訪問した印象は、、、
・柳ヶ瀬商店街の中
・お店は少しわかりにくいかも
・素材にこだわったメニュー
・天恵美豚が美味しい
注文の時に苦手なものとかアレルギーとか聞いてくださいます。安心して美味しい料理を楽しむことができるお店ですよ。
お店の場所など
住所: 岐阜市日ノ出町2丁目5
営業時間: 11時から15時(夜は17時から20時)
定休日: 毎週月曜日と火曜日
コメント