〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

【席田きく公園】田んぼの中にある公園は遊具充実で楽しそうだぞ!


去年の夏に眼鏡を新しくしました。

代えた直後はとっても見やすかったのですが、最近特に遠くが見づらくなってきてるんですよね〜

フットサルをやる時だけコンタクトをするのですが、コンタクトにすると遠くまでしっかりと見えます。

メガネを買った時に視力検査したのですが、視力は全く変わっていなかったんですよね〜

店員さんにはレンズに傷がついていて見にくくなってるのではないか?と言われたわけですが、まさか今回もレンズに傷がついて見にくくなってるのではないかと…

乱暴に扱ってないと思うんですけどねぇ。。。

単純に視力が落ちただけなのか、それとも老眼の始まりなのか…

近いうちに眼科に行こうかな。



さて、今日は公園に行ってきましたよ〜



席田きく公園



どんな公園なの?

席田と書いて(むしろだ)と読みます。

場所は、本巣市内の、、、田んぼの中です(笑)

何というか…目印になりそうな場所もなく、本当に田んぼの中なんです。

場所は住所及び地図で確認お願いします。


駐車場は公園の北側に10台くらい停めることができます。

トイレもありますので安心ですね〜


車を停めると最初に目に入ってくるのがグランドです。


グランドはめちゃくちゃ広いんですよ〜

シニアがグランドゴルフに使ってるのかな?スポーツ少年団も活動できそうなくらい広いグランドなので、ボール遊びするにはとっても適していると思いますよ。

勝手な印象ですが、この公園はかなり穴場なのではないかと思います。

場所が田んぼの中だし(笑)


グランドを抜けると遊具ゾーン。

これまた想像以上に遊具がたくさんありました。


滑り台にブランコに砂場。

写真には映っていませんが、ジャングルジムもありました。

これはお子さんが楽しめること間違いなしですね〜


そう言えば、公園と言えばあの遊具がないなと思っていたのですが、、、

反対側にありました!


お馴染みの総合遊具(と僕が勝手によんでいる)でございます。

総合遊具側はちょっとした丘っぽくなっていてこれまた面白い作りになっています。

トンネル状にマンホールが設置してあるので潜って遊ぶこともできますし、遊具ゾーンもかなり充実していていいですね〜


ちなみに遊具ゾーン側には駐輪場が用意されていまして、かなりの数の自転車が停めることができそうです。


周りに住宅は全くないような場所(住宅地は少し離れた場所にある)にここまで立派な公園が作られているのは謎というか素晴らしいというか。。。

田んぼに農薬を撒くときがあればその時だけ気になると思いますが、とっても素敵な公園だと思いますよ〜

なぜ今まで気づかなかったのか!?

もっと早く紹介すればよかったなと思いました。。。


今回訪問して

席田きく公園、今回訪問した印象は、、、

・田んぼの中

・駐車場は10台くらい停められる

・グランドが超広い

・遊具も充実

・東屋もあるよ

・駐輪場も完備です

僕の勝手な想像で穴場公園と思っていますが、人気公園だったらごめんなさいです。

ここまで充実してる公園の情報をパパママが持ってないとは思えないんですよね〜

ちなみに、僕が訪問した時は誰もいませんでした。


公園の場所など

住所: 本巣市仏生寺550−1



コメント

タイトルとURLをコピーしました