皆さま、新年最初の1週間が終わりましたね〜
勤務お疲れ様でした。学生さんは昨日あたりから学校だったのかな?
長期連休明けに再び3連休があるのは体的に嬉しいですよね。
…僕はこの土日仕事ですけど(その分昨日が休みでした)
年度末は忙しい人が多いと思いますけど、1月と2月はそこまで忙しくないと思いますのでぼちぼち頑張りましょう。
この時期、大人より忙しいのが受験生ですよね〜
高校三年生は来週には共通テストだし、中学三年生も都市部では小学六年生もそれぞれ入試が迫ってきていると思います。
寒いので体調管理だけはしっかりして頑張ってくださいね!
さて、今日はお昼ご飯を食べに行ってきましたよ〜
ながらぱいたん珀

どんなお店なの?
高富街道(って言うんだっけ?)をずっと真っ直ぐ長良橋方面に行くと道路沿いにお店があります。
確か前は佐世保バーガーのお店があった場所だと思います。
道路沿いですが、この道路沿いは色んなお店があって看板もちょっとみにくい感じがしました。
お隣が接骨院なのですが、接骨院の『ほねつぎ』という看板の方が目立ちます。
ほねつぎの看板を目印にすると分かりやすいかなと思いますよ(看板の手前がお店です)
店前に駐車場があり、10台くらい停めることができそうです。
ビックリしたのがドライブスルーがあったことですね〜
ラーメン屋のドライブスルーって初めてみたかも?
僕が店内で食べてる間もドライブスルーを利用している人がいてコロナ禍ならではのサービスが盛況のようです。
店内はスタイリッシュでオシャレでした。(外観もスタイリッシュ)
カウンター席が6席程度と、2人がけテーブル席が2卓・4人がけテーブル席が4卓あっっったかな。。。
カウンター席が入り口入ってすぐなので入退店があるたびに少し寒かったですけど、お店のレイアウト上仕方ないですね。
本当にラーメン屋!?って思うくらい綺麗に清掃が行き届いていました。
女性客も入りやすそうなお店だと思いますよ〜
今回注文したメニュー
今日はランチ利用です。
ランチセットも数種類から選ぶことができ、ラーメンの値段に+250円でランチセットにできました。
塩白湯ラーメン・餃子セット

ラーメンまでスタイリッシュに見えますね〜
ほうれん草入りなのが体に優しそうです。
スープがあっさりしていてめちゃくちゃ飲みやすい!
そこまで熱くなく、ちょうど良い温度のスープは絶品でした〜
塩分もそこまで気にならなかったです。とにかく美味しいの一言!!
麺も細麺で食べやすく、チャーシューもとろとろ感と肉感がが絶妙で美味しかったです。
餃子は少し小さめサイズのものが5個もついてきました〜
薄皮なんですがもっちりしています。(多分)蒸し餃子なのではないかと思いますが、とっても食べやすくて良いですね〜
壺に入ったもやしナムルをサービスで提供していただけます(断ることもできる)
壺もそのお客さん専用っぽい説明があり(使い回しせず、毎回洗うのかも)、コロナ禍の中で細かい気遣いがあるお店だなと感じました。
メニューを見たところ、白湯ラーメン以外にも梅ラーメンやつけ麺に担々麺など麺類の種類も結構ありますし、サイドメニューも中々の品揃えのようです。
気になる方はぜひ足を運んでみてくださいね。
今回訪問した印象
ながらぱいたん珀さん、今回訪問した印象は、、、
・ドライブスルーがある
・お店はスタイリッシュでおしゃれ
・もやしナムルサービスあり
・スープが美味しい
・ランチセットの種類が多い
ラーメン屋のドライブスルー、再訪して一度利用してみたいと思います。
お店の場所など
住所: 岐阜市長良福光123−1
営業時間: 11時から15時(夜は17時から21時)
土日祝日は11時から21時
定休日: 不定休
コメント