先週末からの台風3連発はびっくりしましたね〜
今年は台風の発生ペースが遅いなぁと思っていたのですが、次から次へと発生してびっくりしました。
夏が終わって9月になると台風シーズンに入っていきます。
近年の台風は大型化することが多いので注意が必要ですね〜
特に電車や公共交通機関は早めに運転見合わせになることが多くなってきてますので情報はまめに入手しておく方がいいかもですね。
最近は、暴風警報や大雨洪水警報が出ると会社も帰宅指示を出すことが増えましたが、つい数年前までは警報がでようが普通に仕事していたんですよね…
よく考えたら恐ろしいことです。。。
さて、今日は偶然見つけた喫茶店に行ってきましたよ〜
小さな喫茶店Cheka(チェカ)

どんなお店なの?
大野町のバラ街道から県道92号線に入り北上しているとログハウスっぽい建物が見えてきました。
大量の薪が置いてありまして『オシャレな家だなぁ』などと思っていたのですが、、、
回転灯がクルクル回ってるではありませんか!?
『あれ?もしかしてお店なのかな?』と思っているとコーヒーと書かれた幟が立ってます。
これは面白そうなお店を発見したと思い、そのまま入店。
駐車場は4台分のスペースがありました。
中に入ると、2人がけのテーブル席が3卓と長テーブルが1卓・カウンターが3席のこじんまりとした喫茶店でした。
テーブル席に座り、メニュー表をみると『小さな喫茶店Cheka(チェカ)』と書かれていました。
この時、初めてお店の名前を知ったわけです。(帰る時に店名が書かれた小さな看板が敷地内にたっているのを発見しました)
店内は木で統一されていてとってもオシャレですよ〜
薪ストーブも置いてあったり、薪割りに使うような斧とかが壁にかけてあったりとイメージは山奥のログハウスって感じでした。
コーヒーだけでなく紅茶やソフトドリンクもしっかりと品揃えされているようです。
モーニングもあるようですし、サンドイッチやデザートもメニューにありました。
コーヒー専門店かなと思っていたのですが、メニューをみるとしっかりと『喫茶店』ですね〜
ゆったりできそうな感じのお店です。
今回注文した商品
メニュー表に書いてあった1杯1000円のコーヒがめちゃくちゃ気になったのですが…
真夏の昼間にホットコーヒーを飲む気にはなりませんでした。
アイスコーヒー&自家製プリン

涼しそうな見た目がGOOD!!
コースターがお店の雰囲気やアイスコーヒーに合ってる感じ。コースター1つで雰囲気も随分と変わるんですね〜
コーヒーはとっても飲みやすいです。
基本的に苦味は抑えめですが、最後の方になると少し苦味が出てきますので、気になる人は最後に少しだけミルクを入れてもいいかも。
少し固めのプリンはめちゃくちゃ美味しかったですよ〜
たまごがとにかく濃厚なんです!
カラメルもたっぷりとかかっていますし、生クリームと一緒に食べるとちょうど良い甘さになって絶品ですよ〜
たまたま見つけた喫茶店ですが、とても雰囲気の素晴らしいところで大満足でした!
今回訪問してみて
小さな喫茶店Cheka(チェカ)さん、今回訪問してみた印象は、、、
・ログハウスのような外観が素敵
・薪ストーブがある店内はもっと素敵
・コーヒー以外のメニューも充実
・駐車場と店内はこじんまりとしている
・プリンが絶品
・コーヒーも美味しい
・ゆっくりできそうな雰囲気
コーヒーはテイクアウトも可能なようですよ。
駐車場が少ないので満車の時は少し時間をずらして入店してくださいね。
お店の場所など
住所: 揖斐郡大野町小衣斐134-1
営業時間: 8時から16時
定休日: 不定休
コメント