〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

【和美庵】道の駅『織部の里もとす』内にある食事処でジビエ料理が食べられます


久しぶりにハイキングに行ってきました。

今年に入ってから運動する機会がめっきり減ってしまったので久しぶりの運動でした。

帽子をかぶって行って正解でした。日差しが強くて帽子がなかったら熱中症になるところでした。

帽子、ついつい持っていくの忘れてしまうんですよね〜

いつも車に乗って走り始めてから忘れたことに気づくので、今回は前日からリュックと一緒に置いておきました。

山道を歩くのは好きなのですが、階段がキツいんですよね〜

今回の山は階段が多くてちょっとキツかったけど良い運動になりました〜

筋肉痛が怖いな…



さて、山から降りてきた後はお腹がすいたのでお昼ごはん。

道の駅に行ってきました〜



和美庵



どんなお店なの?

道の駅『織部の里もとす』内にあるお食事処です。

このブログでも度々紹介させていただいている織部の里もとすですが、久しぶりの訪問でした。

館内全体でしっかりとコロナ対策されておりまして、入口専用の自動ドアと出口専用の自動ドアに分かれていました。


入口のドアを通ると、消毒と検温機が置いてあります。

地元の特産コーナーには以前に紹介させていただいた岐阜農林高校が作ったアイスクリームも販売されています。

鹿肉のスペアリブや徳山唐辛子を使った蒟蒻など魅力的な商品がたくさんありますよ〜



特産コーナーをぐるっと一周しつつ、そのまま南側へ歩いていくと和美庵さんです。

入口で食券を購入すると、店員さんが席を案内してくださいます。

その際にも消毒と検温がありますので、本当に対策は徹底していますね。


店内はテーブル席が10卓ほどあります。

恐らくはもっとテーブル席が多いのだと思いますが、コロナ対策の一環でテーブル間のスペースが広くなっている分テーブルが少なくなっています。

カウンター席も2席だけですが用意がありますよ〜

店内も明るくて過ごしやすそうな雰囲気のお店です。


今回注文した商品

事前にジビエ料理が食べられることは知っていましたので、注文は決まっていました。

ジビエ焼肉定食


唐揚げは食べたことがあるけれど、今回は鹿肉の焼肉だよ〜

臭みとかは全くありません。

噛みごたえがありますが、クドくなくて食べやすいです。

もやしが一緒に入っていたのですが、少し硬めの鹿肉ともやしのシャキシャキ感がいい感じにマッチしています。

あっという間にお肉食べちゃいました。


ご飯は大盛りにもできるみたいですよ(写真は普通盛り)

お味噌汁もお野菜多めで嬉しかったですね〜

1人暮らししていると滅多に飲むことがないお味噌汁。

暑い時期は塩分補給も大事!お味噌汁は本当にありがたいです。


今回訪問した印象

和美庵さん、今回訪問させていただいた印象は、、、

・道の駅だから駐車場に困らない

・コロナ対策はバッチリ

・ジビエ料理が食べられる

・モーニングもあるらしい

・明るい店内でゆったりできそう

・食事中にマスクをしまうことができるマスクケースが貰えます

感染対策は本当にしっかりしているので安心です。

かつては蕎麦打ち体験もできたお店です。お蕎麦も食べてみる価値があるのではないかと思います(次は蕎麦を食べに行きたい)

道の駅の中には、ジビエバーガーや鹿肉串を食べることができるお店もありました。

焼肉だけじゃなくて、色んなジビエ料理を食べることができそうですよ!


お店の場所など

住所: 本巣市本巣町山口676 道の駅織部の里もとす

営業時間: 8時30分から15時

定休日: 毎週水曜日



コメント

タイトルとURLをコピーしました