今日は2月3日、節分の日です。
一人暮らしの僕は豆まきはしないのですが、皆様のお家では豆まきはされるのでしょうか。
恵方巻きは?いわしは?
そう言えば、僕が子どもの頃は節分の日に恵方巻きを食べる習慣なんてなかったと思います。
節分=いわしと豆まきでした。
恵方巻きっていつ頃から流行り始めたのかなぁ。
ハロウィンやバレンタインの友チョコなんかもそうですけど、ある時から急に流行り始めることがあります。
仕掛け人なる人(もしくは業界)があるのでしょうけど、恵方巻きを流行らせた人達は上手くやったなぁと思います。
僕も今日の仕事帰りに恵方巻きを買って帰る予定です。。。
さて、今日はお昼ご飯を食べに行ってきましたよ〜
総本家 しなとら 美濃加茂店

どんなお店なの?
美濃加茂市内、国道21号線から少し入ったところにあります。
お店の南側に紳士服の名神があります。
お店の面積が小さいので少し目立ちにくいのですが、看板がありますので何とかわかるかなという感じです。
店舗の面積は小さいのですが、駐車場は広いです。
20台くらいは停めることができるかなと思います。広いので車も停めやすいのが嬉しいですね。
敷地内にサンドイッチのお店(キッチンカー)があります。
しなとらさんの系列なのかどうかはよくわかりません。
県内には美濃加茂店しかありませんが、しなとらさんは全国チェーンのラーメン屋さんのようですね〜
店内に入ると、10席以上のカウンター席に4人がけのテーブル席が5卓。
外観に比べると席数は多いなと感じました。
ラーメンメニューは味噌に醤油、とんこつや坦々麺など一通りのラーメンメニューとサイドメニューがあります。
お値段は岐阜地区や西濃地区のラーメン店に比べると若干高いのかなという気もします。
ただ、値段に関しては可児市や美濃加茂市のお店は全体的に岐阜地区や西濃地区に比べると少しだけお高めな印象ですので、この地域のお店としては標準価格ですね。
開店直後から次々とお客さんが入ってきまして、人気店に間違いなしといった感じですね〜
今回注文したメニュー
今回注文したメニューがこちら
醤油とんこつラーメン

ミニチャーハンのセットです。
器が黒だとラーメンも高級感が漂いますね。
醤油なのかとんこつなのかどっちなの?という疑問が湧きましたので注文してみました。
濃いめの醤油味!
少量の辛味唐辛子がトッピングされているのですが、辛味唐辛子を混ぜることにより味が締まって美味しいですね。
スープを飲むと最後にピリッとして止まりませんでした〜
麺は細麺でするスルッとお腹に入ってきます。
きくらげや海苔があるおかげで濃いめの味でもくどいと感じることなく食べられます。
気がつけばあっという間にスープまで飲み干して完食しました!
チャーハンはパラパラチャーハンでした。
味付けもちょうど良く、ミニサイズだったこともありこちらもあっという間に完食。
普通サイズもぜひ食べてみたいですね〜
唐揚げや餃子のサイドメニューも美味しそうに見えましたし、他のラーメンも食べてみたいので再訪したいと思います。
今回訪問して
しなとらさん、今回訪問した印象は、、、
・駐車場が広い
・店内はカウンター席豊富
・パラパラチャーハン
・あっという間に完食してしまう美味しさ
昼間から夜中まで通しで営業されていますので、いつでもラーメンを食べることができるのが嬉しいですね〜
お店の場所など
住所: 美濃加茂市山手町1丁目106
営業時間: 11時から24時
定休日: 不定休
コメント