〜お知らせとお願い〜

本ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い場合、お問い合わせよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

【四川翔】大垣市で担々麺と言えばこのお店!!


9月に入っても緊急事態宣言の影響で学校は登校する生徒とオンラインで授業を受ける生徒に別れているらしいです。

加えて、授業は午前中で終わり?なのかな?

僕は独身で子どももいないのでよくわかりませんが、昼過ぎで下校している小学生を見ることが多いですし、昼から友達と遊んでいる子を見ることもたびたびあります。

ま、確かにオンラインで一日中授業を受けるって無理がありますもんね。

目も疲れるし集中がもたないでしょうし。遅れてしまったカリキュラムは土曜日に登校することで取り戻すのかな?それとも今回はカリキュラムに遅れなし??

体育などの授業を削れば主要5科目に遅れは出ないかもしれないですね〜

コロナ禍で子ども大変だ…

ちょいと一言。大人だって出歩いてるのだから子ども達が昼間に遊んでいるからって学校にクレームとか入れないでくださいね〜



さて、少し気温も下がってきたこともあり、久しぶりに担々麺を食べに行ってきましたよ〜



四川翔



どんなお店なの?

大垣市内、国道21号線沿いのマクドナルドの道を挟んで斜め向かい側にあります。

マクドナルド、工事でしたけどもしかして閉店?それともリニューアル?

看板が目立つのでお店とわかりますが、外観は普通の民家のような感じです。


駐車場には10台程度停めることができますので駐車スペースは十分あると思いますが、大垣で担々麺と言えば四川翔さんと言うくらい人気のお店ですのでお昼時や夕食時は混雑すると思います。

混雑しそうな時間を避けて行くといいかと思いますよ。

僕は平日の11時30分頃に訪問させていただきましたが、既に3人くらいお客さんがいらっしゃいました。


お店の入り口に消毒があるので手を消毒してから店内へ。

店内はカウンター席が3席と2人がけのテーブル2卓に4人がけのテーブルが3卓ありました。

カウンター席はコロナ前はもう少し多かったのだと思われますが、間を開けるために少なめにしてあるように見えました。


メニューを見ると、担々麺専門店というわけではなさそうで、辛くないラーメンもありました。

辛いものが苦手な人とでも一緒に食べに行けるのが嬉しいですね〜

炒飯や餃子などの一品料理もありますので、ラーメン目当てじゃなくても利用できそうですよ。

ソフトクリームも売ってるみたいです。口の中が辛くなったらソフトクリームを食べて帰るのも良いのではないでしょうか。

楽しみ方が色々ありそうで、とても魅力的なお店だと感じました。


今回注文したメニュー

担々麺がお目当てで訪問させていただきましたので、もちろん注文したのは

担々麺


キレイな色のスープですね〜

見た目のキレイさが目立つので、辛そうって感じには見えません。

辛さは0.5辛から3辛まで選ぶことができ、今回は1辛をチョイスしました。

スープは少しどろっとした感じがしますが、飲みやすいです。辛さもちょうどいい感じでした。

辛いもの好きの方は2辛以上をおすすめします。1辛だと少し辛さは物足りないかもしれません。


麺は弾力があって食べ応えがありました。

スープにもよくからんで本当に美味しいです!

写真は普通盛りですが麺の量が少し少なめになっていますので、たくさん食べる人はプラス100円で大盛りにするといいかもしれませんよ。

具材も余計なものは入れていないですし、シンプルですけどとっても美味しい1杯でした。


ランチタイムはご飯とサラダが無料でつきます。ご飯はおかわりOKのようです。

残ったスープにご飯を投入して食べましたが、これがまた美味かった!

ご興味ある方はやってみてくださいね。


担々麺普通盛りは税込で720円とお値段もリーズナブルです。

是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。


今回訪問してみて

四川翔さん、今回訪問した印象は、、、

・担々麺が美味しい&見た目が美しい

・お値段がリーズナブル

・辛くないラーメンもある

・ランチタイムはご飯とサラダがつく

・駐車場が停めやすい

そう言えば、、、担々麺って書くのが正解なの?それとも坦々麺が正解なの?お店によって表記が違うような気がする…

知ってる人いたら教えてください。


お店の場所など

住所: 大垣市中川町3丁目8-2

営業時間: 11時から14時(夜は17時から21時15分)

定休日: 毎週月曜日



コメント

タイトルとURLをコピーしました