〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

【そばの駅いびがわ】堤防沿いにあるお蕎麦屋さんです 


今日で3月も終わります。

年度末、お仕事お疲れ様でした〜

そして明日からは新年度が始まります。

年度の代わりに1日か2日くらい休みがほしかったりしますが…(年度末休みとか作ってくれんかなぁ)

明日、入社式の人も多いのではないでしょうか?

新社会人のみなさま、社会人は楽しいですよ〜

その分、責任も負いますが。。。

大学も入学式のところがあったりするのかな?

新生活を楽しみましょうね〜



さて、今日はお昼ご飯を食べに行ってきましたよ〜



そばの駅いびがわ



どんなお店なの?

揖斐川町の堤防沿いにお店があります。

揖斐川町方面からだと、脛永橋を渡った交差点を左折してください。

説明しにくいので、詳しくは下のYahoo地図で場所確認をお願いします。


駐車場は10台くらい停めることができます。

この辺りはツーリングのバイカーさんやポタリングのチャリダーさんもよく通りますので、駐車スペースは結構広いですよ〜

自転車を停める場所もしっかりと確保されてます。


木造作りの長屋のような建物で、そばのお店と隣に地元でとれた野菜やお米を販売しているお店があります。

岐阜農林高校が作ったアイスクリームも販売してるみたいでした。


店内に入るとセルフ式のお店でした。

最初にお蕎麦を注文し、天ぷらを選びます。

お蕎麦だけの注文でもOKだと思います。


お会計を払って席に座り、お蕎麦が茹で上がるのを待ちます。

お蕎麦は席まで持ってきてくれました。

お茶とおしぼりもセルフでした。

一味や七味もセルフで、セルフコーナーには爪楊枝も置いてありました。


席は全てカウンター席で、20席弱あります。

ラーメン屋の一蘭さんのような感じで、席と席の間にはアクリル板が設置されており、感染対策もOKですよ〜

テーブルは手作り感があって、若干不恰好な部分もありますがお店の雰囲気に合っていていいですね〜


今回注文したメニュー

正直なところ、お蕎麦のお値段は少し高いような気もします(注文前はそう思ってた)

セルフ式なので、イメージ的にそう感じてしまうのかも。。。

かけそば&天ぷら2品


ボリューム感のあるお蕎麦ですね〜

天ぷらは茄子天とちくわ天を選んでみました。

野菜の天ぷら50円は安くて嬉しいです!


まずは一口お蕎麦をいただきます。

透明感のあるお蕎麦、弾力もあってめちゃくちゃ美味しいです!

セルフ式だからと侮ることなかれ。

本当に美味しくてお箸がとまりません!

食べる前は少し高いとか思ってたけど、お値段にも納得できる美味さでした。

そばつゆも味付けが絶妙で、飲み干せるくらいに美味しかったです。


天ぷらを注文したら、お塩がついてきました。

天ぷらうどんにしてもよし、天ぷらだけで食べてもよし。

今回はお塩でそのままいただきました。

茄子もちくわも1個が大きいので満足感がありますね〜


小鉢(この日は茄子の漬物)はサービスでついてきます。

箸休めにちょうどいいです。


そば+天ぷら2品で約1000円を高いと思うか安いと思うかは人それぞれだと思いますが(そばの種類によってはそば単品で1000円近くする)、食べるとお値段に納得すると思います。

是非一度、足を運んでみてくださいね。


今回訪問して

そばの駅いびがわさん、今回訪問した印象は、、、

・堤防沿い

・セルフ式

・そばはめちゃくちゃ美味しい

・天ぷらはお値打ち

・カウンター席のみの店内

メニューを見た限りではご飯類は無さそうでした(メニューにあったらごめんなさい)

もう少し暖かくなってきたら、盛りそばを食べてみたいと思いました〜


お店の場所など

住所: 揖斐郡揖斐川町脛永

営業時間: 11時から15時

定休日: 毎週火曜日



コメント

タイトルとURLをコピーしました