〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

【そーすどん】県内では珍しいソース丼のお店


今日は2021年最後の日曜日です。

…というわけで僕は部屋の大掃除をする予定です。

大掃除といっても普段の掃除+窓を拭いたり窓のサッシを拭くくらいなのですぐに終わりますけどね。

アパート暮らしなので掃除も簡単に終わりますが、一軒家の方は大変ですよね。

ところで、皆さんはいつ頃大掃除を行っていますか?

気まま家は毎年12月20日過ぎて最初の日曜日が大掃除の日と決まっていました。

冬休みに入ると周りの家は大掃除してるけど気まま家は既に掃除が終わっているので僕はテレビゲームしたり外で遊んだりしてましたけど、子どもながらに『ウチだけ掃除終わるの早いのは何でだ?』と不思議に思っていましたね〜

恐らく世間的には12月29日か30日が大掃除なのではないかと思いますが、皆さんの家は大掃除はいつ頃やっていますか?



さて、今日はお昼ご飯を食べに行ってきましたよ〜



そーすどん



どんなお店なの?

岐阜市の柳津町にあります。

岐阜市方面から羽島方面に向かう県道1号線があるのですが、カラフルタウンを過ぎてすぐの信号を左折するとお店があります。

信号のところには喫茶店があるので喫茶店が目印でしょうか。

お店は大きくないので通り過ぎてしまいそうですが、回転灯が灯っているのでわかるかと思います。


駐車場は店舗東側に5台分あります。

店内にも張り紙してありますが、大人数での来店は乗り合わせでお願いしますとのこと。

駐車場がすぐに埋まってしまいますからね。

斜めに停めるようになっていますが道幅は広いので車は停めやすいと思いますよ。


お店は普通の一軒家のような感じでした。

店内に入ると、カウンターが10席と2人がけテーブル席が2卓。それと6人くらい座れる座敷席が1つありました。

ちょっと酒場のような感じもする店内ですが、懐かしい感じがしていいですね〜

ご夫婦がお2人で切り盛りされているようにお見受けしましたので、接客できる範囲ギリギリの席数で経営されてるのかなと思いました。


メニューもシンプル。

ソースカツ丼メインで、エビフライや串カツをトッピングできる感じでした。

串物も少々置いてありまして、『ちょいと一杯1人飲み』的なこともできそうなお店でもあるようです。


今回注文したメニュー

今回は平日に訪問させていただいたので、平日限定20食のランチをいただきました。

ソース丼(ヒレ肉3切れ)


ボリュームが凄い〜〜〜

3切れっていうか3枚じゃん!!

蓋付きで運ばれてきたのですが、蓋が閉まってませんでした。

シンプルな丼なんですけど、こういうのがいいんですよね〜


ソースがしっかりと染み込んだカツが最高に美味しい!!

福井県敦賀市に行った時にソースカツ丼で有名な某パ軒で食べたことありますけど、そーすどんさんの味の方が好きですね〜

肉の厚さとソースの染み込み具合がベストバランスで、お肉も柔らかく、とにかく食べやすい丼だなと思いました。

キャベツも適量だし、ご飯の量も200gでこれまた適量。

ご飯大盛りにもできるようですが、ご飯が多くてもキャベツの量が多くてもダメで、全てが適量なのが最も美味しく食べることができる状態なのかもしれないですね。


個人的に嬉しかったのが冷水ではなくて麦茶だったことです。

お店に入ってお水ではなくお茶を出されるのって嬉しいんですよね〜

そして、緑茶ではなく麦茶ってのもまたいいですね〜


また1つ、お気に入りのお店が増えました。

次はエビフライ入りの丼を食べてみようかな。


今回訪問して

そーすどんさん、今回訪問した印象は、、、

・カウンター席中心のレイアウト

・平日限定ランチは20食限定です

・開店直後からお客さんが入ってくる

・ソースカツ丼のボリューム最高!

・シンプルに美味しい

・麦茶が嬉しい

学生さんは学生証を提示することで大盛りが無料になるサービスがあるようですよ。


お店の場所など

住所: 岐阜市柳津町南塚4丁目750

営業時間: 11時30分から14時(夜は17時から20時)

定休日: 毎週水曜日



コメント

タイトルとURLをコピーしました