連日のように盛り上がりをみせた東京オリンピックも残り2日となりました。
あっという間にここまで来たって感じがしますね〜
この後パラリンピックへと続くわけですが、近年パラリンピック競技の特集をしているTV番組もあったので、パラリンピックの放送もぜひしてほしいと思っています。
実際はBSがメインの放送になるかもしれないけど…
ま〜た毎日のように『コロナ感染者が〜』みたいな報道は気が滅入るのでやめてほしいと思います。
今日からお盆休みの方もいらっしゃると思います。
規制される人や遊びに行く人も多いのではないかと思いますが、感染対策をしっかりとして楽しいお休みになるといいですね。
僕はお盆期間中の平日は毎日仕事。
一度でいいからお盆期間中ずっとお休みというのを味わってみたいなぁ。
有給取れなくはないんですけど、帰省する人とか優先になってしまうので…仕方ないですね〜
さて、ひっさしぶりにたこ焼きとたい焼きを食べたいと思い、スーパーのテナントに買いに行ってきましたよ〜
たろう

どんなお店なの?
カネスエ大野店の中にあるテナントです。
グーグルマップには『カネスエ大野店おやつタロウ』と表記されていますが、お店の看板にはこれといった店名表記はなく…
『たろう』の文字だけがあるので、店名を『たろう』と表記させていただきました。
カネスエ大野店、お客さんがたくさんいらっしゃいまして繁盛してる感じでした。
おにぎりが49円で販売されていて、思わず『マジか!』と声を出してしまった(声が聞こえたであろう買い物客の人にクスッと笑われてしまいました…)
たろうさんはおやつたこ焼き・たい焼きに加えて、みたらし団子やお好み焼きも販売されていらっしゃいます。
おじいちゃん&おばあちゃん夫婦(と思われる)がお店を切り盛りされていらっしゃるようで、お二人とも忙しそうに働いていらっしゃいました。
今回注文した商品
今回は2点購入させていただきました。
たこ焼き(6個入り)

1個が大きい!!鰹節の量が半端ない!!
たこ焼きは6個入りだけでなく、8個入りや10個入りも購入できます。
味も醤油を始め4種類。
今回はピリ辛ソースを注文しました。
写真では分かりにくいのですが、マヨネーズも半端なくかかってるんですよ〜
おばあちゃんに『マヨネーズかける?』と聞かれて『お願いします』と答えところ、大量のマヨビームが発射されました(笑)
たこ焼きはたこ焼き器の中で保温された状態でしたので、とっても熱々で美味しかったです。
ピリ辛ソースがめちゃうまでした〜
最初のうちは一瞬ピリッとするだけなのですが、4個目を食べたあたりから段々と辛さが残るようになり、最後は汗が出てきました。
辛旨たこ焼き、ごちそうさまでした!
続いてミニたい焼き(3個入り)

可愛らしいサイズのたい焼きが3個入っています(5個入りもある)
味は小倉とクリームがあるみたいで、今回は小倉をチョイスしました。
たい焼きはミニサイズですが、あんこはぎっしりと詰まっていてとっても美味しいです。
皮ももっちりしていてGOOD!
お昼ご飯の後のおやつにピッタリって感じのたい焼きだと思います。
ちょうど夏休み中ですし、お子さんのおやつにどうでしょうか?
価格も良心的(今回2点で540円)ですし、カネスエさんの客数も多いですから、買い物ついでにバンバン売れていくのではないかと思います。
今回訪問してみて
たろうさん、今回訪問してみた印象は、、、
・たこ焼き1個が大きい
・ピリ辛ソースは夏にピッタリ
・たい焼きはミニサイズでかわいい
・サイズはミニでもあんこはぎっしり
・おやつにピッタリのラインナップ
カネスエさんは駐車場の台数はたくさんありますが、繁盛店のため交通量がとても多いです。
駐車場内がかなり混雑していますのでご注意下さい。
お店の場所など
住所: 揖斐郡大野町大字黒野 相羽39
営業時間: 確認できませんでした
定休日: 確認できませんでした
コメント