12月に今年の健康診断を控えております。
そろそろ健康診断に向けてダイエットなど始めようなかなと思ったりしていますが、ブログやってるしついつい食べてしまうんですよね〜
全部ブログのせい(笑)
運動は好きなので軽くジョギングしたりハイキングしたりしていますし、週に1回から2回くらいは運動しているから問題ない…はず…
健康診断のためにダイエットするのも変な話なんですけどね。
数値が悪いと結構ショックなんですよ。
去年はC評価の数値が3つくらいあったので、、、
今年は1個もないといいなぁ。。。
そんなことを言いながら、和菓子屋さんに行って甘いものたくさん買ってきてしまいました(笑)
とらやん

どんなお店なの?
垂井町の合原小学校から南に車で2分くらいの場所にあります。
国道21号から行くと、垂井町に入り『表佐』の信号を南に曲がって真っ直ぐ10分弱くらいでお店に着きますよ。
細い道沿いにあるのですが、和菓子の看板が出ているのでお店は分かりやすいと思います。
看板が出ている民家っぽい作りの建物の中に入っていくと駐車場があります。
駐車場は10台くらいは停めることができる大きな駐車場なので安心です。
民家の隣に工場兼販売スペースがあるような作りになっていました。
入口に入ると、ショーケースに和菓子が入っておりまして店員さん(お店のお母さんっぽい)に商品をとってもらうスタイルです。
販売スペースは狭いので、先客が何人かいる場合は外で待っていた方がいいかと思います。
狭いですが、和菓子の種類はなかなか多いので選ぶのに迷ってしまいます。
しかも、どの商品も魅力的に感じるので余計に迷いますよ〜
ショーケースには全ての商品がバラ売り状態で並んでいるのが嬉しいですね。
今回注文した商品
今回は色々購入しました。
どら焼き(2種類)

和菓子屋さんにきたらどら焼きは買わないとね〜
粒あんとマンゴーの2種類です。。。
マンゴーどら焼きって初めて食べます。
食べてみたら、めっちゃマンゴーでした〜
粒あんもマンゴーも生クリーム入りのどら焼きになります。
袋に『もちもち』と書かれている通り、皮がもっちりしていて美味しいです。
生クリーム入りですが、甘さ控えめですし1個がそんなに大きくないので食べやすくていいと思いました。
生いちご大福

生いちご大福って普通のいちご大福と何が違うんだろう?と疑問に思って購入しました。
食べた結果、生の意味はよくわかりませんでしたが(すいません)…
めっちゃくちゃ大きい苺が入ってた〜
いちごがジューシーでとっても美味しい!もう1個買えばよかった。
フルーツ大福

このフルーツ大福、とてもよくばりな内容になっていまして、、、
バナナとキウイといちごが入ってた〜
大福のサイズは結構小さいんですけど、色々入っていて嬉しい商品ですね。
もちろん美味しいですよ〜
キャラメルバナナ

キャ、、、キャラメル大福だって???
そんなの食べたことない。ってことで購入しました。
バナナの味は殆どしないです。めっちゃキャラメルでした。
キャラメル大福、ちょっとビターな感じがしてとっても美味しいです。
変わり種商品が多くてついつい買ってしまいました。
でも、全て美味しいのでもっと買えばよかったと思いました。またお店に行こうと思います。
今回訪問して
とらやんさん、今回訪問した印象は、、、
・隠れ家的な和菓子屋さん
・駐車場は広い
・変わり種商品多め
・一個が大きくないので食べやすい
・価格も良心的
・ついつい買ってしまう商品ラインナップ
全て手作りのため、なくなり次第終了になるようです。気になる商品があれば早い時間帯にお店に訪問するのがいいですね。
お店の場所など
住所: 不破郡垂井町栗原781
営業時間: 8時から18時
定休日: 毎週水曜日
コメント