少し涼しくなってきたのと最近は曇り空の日が多いことも影響していると思いますが…
先週くらいから出勤時にランニングしている人を見かける事が多くなりました。
この秋くらいからは少しずつマラソン大会も復活してくるかもしれないですもんね。
日々のトレーニング、お疲れ様です。
僕も運動不足解消目的で走ることはありますが、出勤前に走ってから仕事に行くとかはとてもじゃないけど真似できません。
それにしても、、、
雨降ってるのに走るはちょっとやめた方が良くないですか?
今は風邪もひきたくない状況だと思うんですよね。
風邪ひいて悪化して、、、検査したら『実はコロナでした』とかなったら嫌じゃないですか?
さて、今日はお昼ご飯を食べに行ってきましたよ〜
どんなお店なの?
岐阜市西改田にお店があります。
通りから入った少し分かりにくい場所にあるので、ナビ必須なお店かなと。
僕も場所がよくわからなくて一回お店を通りすぎてしまいました。
一応看板は出ているのですが、小さいのでよく見ていないと見過ごしてしまいます。
お店の外観はカフェ感満載です(上の写真を見てもらえばわかると思います)
中華風のカフェなのかな?と思いながら店内へ。中華風カフェってどんなんか知らんけど…
ちなみに駐車場は8台程度停めることができますよ。
店内はカウンター席にテーブル席が3卓あります。
椅子やテーブルを見る限りはやっぱり喫茶店という感じですね〜
1卓だけ丸テーブルの席があり、そこだけは中華料理店という感じはします。
恐らくカフェ飯のランチなのだろうとメニューを見ると…
あれ???
中華料理メニューばっかりじゃん!!
しかもかなり本格的な感じがします。
でも、メニュー表にはカフェ的なメニューもありまして…BGMもカフェっぽいし…
ちょっと不思議な感覚がするお店ですね〜
きっとオーナーさんが中華もカフェもやりたい方なのだろうと思います。
今回注文した商品
ランチメニューは全部で4種類。
その他にも、夏のおすすめとして冷やし中華のセットがあるようでした。
もちろん、通常メニューもありますよ。
日替わりランチ

彩り鮮やかなランチで美味しそうですね〜
一品料理(写真の黒いお皿)が日によって変わるようで、この日は鶏肉とカシューナッツ炒めでした。
ご飯は少なめや多めなどチョイスすることができます(写真は普通盛り)
味付けがとても優しくて美味しいです!
お肉と野菜がたっぷり入った炒め物。カシューナッツの食感も楽しめます。
ごぼうスティックや野菜の入った卵焼きなど創作料理を楽しむことができます。
そして中華スープが美味しかったです!
スープを飲むと香ばしい味がするんです。恐らくはスープの出汁に魚介類(エビっぽい)を使っているのではないかと思いました。
ボリュームもありますし、とても美味しいランチでした。ごちそうさまでした。
今回訪問して
中華カフェ登竜門&cachetteさん、今回訪問した印象は、、、
・お店の場所は分かりにくい
・駐車場は多め
・店内も外観もカフェっぽい
・カフェっぽいけどメインは中華料理
・創作中華が楽しめる
・優しい味付け
・ボリューミーなランチ
オードブルの注文も受付しているみたいです。アクリル板など感染対策もしっかりしていますので、足を運んでみてはいかがでしょうか。
お店の場所など
住所: 岐阜市西改田55-2
営業時間: 11時30分から14時(夜は17時から20時30分)
定休日: 毎週月曜日
コメント