18歳以下の家庭へ5万円分の現金と5万円分のクーポンの給付が決定したらしいですね。
年収960万円以下の家庭に限定されるらしいですが、960万円も稼いでいる家庭に給付とかいります?って感じですよね。
しかも、まだ予算が成立していないんでしょ?
12月に予算が成立して、その後年収を精査して…
来年の3月までに5万円の現金もらえるの?
クーポンは、発注もしなきゃいけないから更に遅くなるんでしょ、どうせ…
役人なのか政治家なのか知らんですけど、考えることがかなりずれてるよなぁと思います。
頭がいいのか悪いのかよくわかんないですね。。。
さて、今日は事務用品のお店に行ってきましたよ〜
事務キチ 岐阜店

どんなお店なの?
長野県に本社がある会社が展開する店舗で、県内初出店になります。
事務用品の発信基地=事務キチということらしいですが、今回訪問させていただいた印象は『事務用品がキチ◯イじみた品揃えのお店』だなと個人的には思いました(個人の感想です)
場所はバロー鏡島店の敷地内になります。
元々ドラッグストアだった場所の跡地です。ちなみに、この敷地内には喫茶店もあったと記憶していますが、その跡地はセルフうどんのお店になっていました。
道を挟んで西側にはねこねこ食パンがあったり、鮪の無人販売所があったりと面白そうなお店がたくさんありますね〜
さて、事務キチさんの店内に入っていきましょう。
入店前は『文房具屋さん』だと思って入ったのですが、、、
入口すぐに並んでいたのはトイレットペーパーとティッシュでした。。。
なんでやねん!!
気を取り直して、店内へ。
入ってすぐ、目に飛び込んでくるのがテレビとシュレッダーです。
シュレッダーはともかく、テレビって…
なんでやねん!!
ここ、本当に事務用品のお店なの?と思いながら店内散策スタートすると、、、
カウンターにはずらりと万年筆が並んでいました。
また、ボールペンやシャーペンコーナーの広いこと広いこと!
国内で販売されているペンが全種類揃ってるんじゃないの?と思ってしまうくらいの品揃え。
色鉛筆やルーズリーフ・ノート類もたくさんありますし、絵の具類やイラストを描くための用紙なども揃っていました。
なぜかガンプラも置いてあったけど…
商品の品揃えがとにかく豊富です。
ハサミだけで何種類も置いてあるし、消しゴムも糊も付箋や修正テープも同様です。
楽しいんですけど、種類がありすぎて逆に迷っちゃいますね〜
面白いなと思ったのが折り紙。
単色折り紙や乗り物折り紙など見たことないような折り紙がたくさんあって、これはお子さんが楽しめそうだと思いました。
学校でしかみたことないような大きな分度器や三角定規とか、曲線を書くための定規とかも置いてありましたし、金庫なんかもおいてありました。
伝票類はもちろんのこと、OA関連の事務用品やビニール袋に紙袋も置いてありまして、個人店や中小・零細企業の方がお店や会社の事務用品を揃えるために利用できそうなお店だと感じましたね〜
壁掛け時計なども売っていて、入口すぐの場所でテレビやトイレットペーパーもそうなんですが、販売している理由が『ここにこればオフィスに必要な商品は全部揃いますよ!』ということなのかなと店内を一周してようやく理解できました。
文房具類も豊富に売っていますので、もちろん学生さんの利用にも対応していますよ〜
洗剤類やお菓子・カップ麺なども売っていて、何でも屋っぽい空気が少しありますけど、テンション上がるお店です。
気になった方は一度お店に足を運んでみてくださいね。
今回訪問して
事務キチ 岐阜店さん、今回訪問した印象は、、、
・バローの隣だから利用しやすい
・駐車場も広い
・見たことない文房具も売ってる
・とにかく品揃え豊富
・雑貨やテレビなんかも売ってる
・個人店や個人商店の経営者にも嬉しいお店かも
店内でずっと流れているBGMも癖になりそうで面白かったです。
事務キチ!安い〜♬
事務キチ!めっちゃ楽しい〜♬
と、ずっと流れています。中毒性ありの歌で要注意です。。。
お店の場所など
住所: 岐阜市西荘3丁目2−45
営業時間: 9時から21時
定休日: 不定休
コメント